
伊藤山田(岐阜)
幼少期から筆に親しみ、師・大池青岑に師事。
国内展覧会での受賞歴を重ね、日本の伝統的な書を基盤に幅広い表現活動を行っています。
掛け軸や木材への揮毫、音楽MVの題字、書を生かしたグッズ制作やロゴデザインまで、
「古に学び、今に活かす書」をテーマに制作しています。
主な受賞歴
- 第83回 謙慎書道会展 秀逸
- 第38回 中道書法展 特選
- 第84回 謙慎書道会展 秀逸
- 第37回 読売書法展 入選
- 第39回 中道書法展 中道賞
- 第85回 謙慎書道会展 秀逸
- 第72回 中日書道展 二科賞
- 第40回 中道書法展 晴嵐館賞
所属・役職
- 謙慎書道会 評議員
- 中道書法展 評議員
制作領域
- 掛け軸作品の揮毫・納品
- 音楽MVや広告で使用するタイトル文字
- 書道文字を活かしたグッズ制作
- 企業パンフレットや名刺デザイン
- 会社のロゴデザイン
- 国際学会のロゴデザイン
制作理念

古に学び、今に活かす書。
伝統的な筆致を大切にしつつ、現代のシーンやデザインワークに調和する形で表現しています。
一点ものの作品としての掛け軸から、商業デザインに耐えうるロゴ制作まで、幅広く対応可能です。
過去作品



